家庭菜園あれこれ

家庭菜園で使う道具や支柱の収納場所について

小屋2

耕運機、短い支柱、石灰などを入れている小屋

 

小屋3

鍬、万能、スコップなどを収納している小屋

スポンサーリンク

家庭菜園で使う道具などの収納小屋はどうしていますか?

皆さんは家庭菜園で使う道具の収納場所はどうしていますか?道具はとても重要な物ですし

高価な物もあります。家庭菜園を始めようとしていた私が、一番困った事が道具を置く場所でした。

収納小屋は私の前の方が置いていって下さったのでラッキーでした。タンクの設置は地主さんの

ご理解で作る事が出来ました。

 

タンク

雨水を貯める雨水タンク(合計400リッターのタンク)

 

実は、前の地主さんからお借りしていた畑が約50坪でしたが、小屋の他に上記雨水タンクを

設置した事により当初お借りしていた畑が少し狭く感じていましたので、家庭菜園を始めて1年後

には、地続きの畑を後20坪お借りして、70坪で家庭菜園をしていたのですが、畑が広くなればなる

程に色々と道具が増えていき、別に収納場所が欲しくなりましたが、あまり小屋を増やしても地主さん

に申し訳ないので、先輩の小屋に防虫ネット類などを置かせていただいておりました。

畑の引越し

地主さんの承諾を頂きパイプ倉庫を設置

家庭菜園を初めて丸三年がたったときに、地主さんの事情で畑を返さなくてはいけなくなり、

いつも畑に行けばお話をさせていただいていた今の地主さんに事情をお話して、今の畑を

お借りする事になりました。実はその時に地主さんの方から「これだけの広さがあったらもう一つ

ぐらい小屋が必要でしょ。今の位置(建物の塀側)であれば小屋を建ててもいいよ。その代わり畑

を返却する時は綺麗にして返してね。」と言ってくださり、トップ写真のパイプ倉庫を建てることが

出来ました。実はこのパイプ倉庫もヤフオクで普通に買うよりは安く買うことが出来ましたが、

(約15,000円)完成後に地主さんがこられて「結構中が広いんだね。これ幾らするの?」

と尋ねてこられたので、「ネットオークションで大体15,000円です。」と説明した所、

「家の分も買って貰える?」との事「いいですよ。でも、オークションなので都度価格が違うので

この価格で落札出来るかわかりませんよ。」とオークションの内容などをお伝えして納得して頂いた

のでもう一つ落札しました。所が次の日、私の先輩も「それ欲しい!」となり先輩の分も落札。

そして1週間後には近所の方、この方は一緒にバーベキューをする畑仲間ですが、

「私にも買って貰える?」と・・・・1ヶ月の間にパイプ倉庫4つ購入なんて・・・

本当にビックリの出来事でした。

それぞれの小屋の役割

鍵のかかる小屋

この小屋には、鍬、万能、マルチ、レーキ、熊手、ちりとり、収穫用ビニール袋、アーチ止めピン

工具類などなど、沢山の物を収納しています。鍵がかかるので誰かに取られる心配もありません。

地主さんを始め家庭菜園を通して知り合った方々は、皆さん現役を引退された方なので毎日

畑に行っています。私達夫婦は水遣りや収穫以外は週末しか畑に行く事が出来ないので、

基本毎日は畑に行けません。でも皆さん私の畑にもちゃんと目をかけていてくださり、しばらく前の

事になりますが、ある休みの日、私の畑をじろじろ見ている人が居たので不振に思い、

私の携帯に地主さんが電話をくれました。急いで畑に行ってみると・・・私の母親でした。

近くまで来たので野菜を貰いに来たとの事。地主さんに事情を説明し母を紹介して一件落着。

地主さんは恐縮していましたが、私の畑の防犯にも気を配って頂いて本当に有難かったです。

家庭菜園を通して知り合った方たち皆さんいい人ばかりで、恵まれた環境で野菜作りが出来る事

に夫婦共々感謝しています。

雨水タンク裏の屋根の下

この下には、野菜作りには必須の長い支柱、杭、予備の水などを置いています。多少の雨に

あたっても大丈夫な物の保管場所に使用しています。

パイプ倉庫

ここには耕運機、私手作りのぼかし肥、防虫ネット、藁、石灰やたい肥などを保管してあります。

このパイプ倉庫を建てさせていただいたお陰で、畑で使う道具類すべてを収納する事が出来るので

大助かりです。快く承諾いただいた地主さんには本当に感謝です。

 

ABOUT ME
げんぱぱ
知人から誘われて家庭菜園をスタートしすっかりその魅力にはまってしまいました。
自分なりの野菜作りの方法を分かりやすく解説していきたいと思います。

>>詳しいプロフィールはこちら


RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。