家庭菜園あれこれ

家庭菜園で初心者が始めに揃えなければいけない道具とは

道具

左から万能、鍬、均し板、スコップ

スポンサーリンク

私が経験した家庭菜園初心者が必要な道具とは

家庭菜園を始めようと思いやる気もあり、畑も借りる事が出来たら次は道具を揃えます。

私が家庭菜園デビューした時の道具は真ん中の鍬と均し板だけです。

左側の万能は母親から、一番右のスコップは知人からの頂き物です。

今現在、私の母は家庭菜園をしていませんが昔使っていたものを大切にしまってあったみたいで、

「家庭菜園を始めるなら万能をあげるよ。」と私にちょっと変形している万能をくれました。まあ、

無いよりは合ったほうが良い程度のものだと思い貰いましたが、今でもその気持ちに変わりはあり

ません。万能はジャガイモ掘りやサツマイモ、サトイモの収穫など、便利で重宝する物です。しかし、

選び方を間違えると一度使ったら二度と使わない道具になる事は確かです。まあ、私の場合は頂き物

なので文句言えた義理ではありませんが・・・

それとは逆に頂き物のスコップは大活躍です。頂いたスコップは柄の部分が金属で出来ているのです

が、それが丈夫で本当に重宝しています。

家庭菜園を始めるのに必要な道具は?

家庭菜園を始めてまもない方はスコップ一つでも十分だと思いますが、家庭菜園を長く続けようと思わ

れている方は、初めから鍬を揃えても問題ないと思います。

家庭菜園向けの鍬はどれを選べば良いか?

私が家庭菜園を始めて自分が買った道具で一番失敗したと思ったのが鍬の

選定でした。

 

畝立て3

今現在も私が使っている鍬

 

家庭菜園を始めてからずっと後悔しているのが鍬選びの失敗です。どう言う事かというと私は家庭

菜園を始めてすぐに鍬を購入しました。ホームセンターではなく一般の金物屋で購入したのですが、

その時に鍬が2種類ある事を知りました。一つは家庭菜園用の鍬、もう一つは鍬の角度を自分の

身長にあわせて調節出来るタイプの物でした。金物屋のご主人曰く、家庭菜園初心者は絶対に

家庭菜園用の鍬が良いと、軽いし少し小ぶりに出来ているので扱いやすいと。」

しかしそれが大失敗でした。「確かに小ぶりで扱いやすく、疲れにくい。」そう思ったのは

最初のひと月位だけでした。私は50坪から家庭菜園をスタートさせていますが、耕したり畝を立てる

為に土寄せをしたりする場合、前者の鍬よりも後者の鍬の方が私には圧倒的に楽で疲れない事が

分かりました。どう言う事かというと、家庭菜園用の鍬は角度調節出きる鍬と比べると鍬の幅自体は

一緒ですが、鍬の長さが違うのです。重さは長さが長い分重たいのですが、畝を立てたりする場合、

鍬ひとかきで沢山の土を畝に運べる方が回数が少なくて済み、角度調節できる鍬のひとかきが

家庭菜園用の鍬のひとかきより多く土を運ぶ事が出来ます。土を運ぶ量が多いということは鍬を振る

回数が少なくて済み、多少重たくても鍬を振る回数が少ない方が疲れないのです。これは鍬を使って

みないと分からない事かも知れませんね。でも、私は鍬は重くて長い方が疲れにくいように思います。

皆さんは是非、購入前にホームセンターや金物屋で確認してから購入することをおすすめします。

土を均す物

私は土を均す為に均し板(私が勝手に命名)を使っています。畝を立てた後、上部を均すのに

重宝していますが、実はこの板、カラーボックスを購入した時に中に入っていた板です。もちろん

レーキで均してもいいのですが、私の場合はこの板を使った方が楽に畝上部を均すことが出来る為、

ずっと使っています。皆さんも自分が扱い易い道具を使用するのが一番ですよ。

道具は一度に揃えないほうがいい

これは今でも良くある事ですが、家庭菜園をやっていると「この道具があると便利だな」とか

「これ、買っちゃおうかな。」なんて事が良くあります。(良くあるのは私だけかも知れませんが・・・)

でも、買ったはいいが、今現在使っていない物もあったりします。支柱などは多めに購入しても

色々使う用途があるのでしょうが、家庭菜園で使用する物は一度じっくり考え本当に必要かどうか

を見極めてからの購入でも遅くはありません。決して安くない物も多数あるので、今一度、購入前に

考えてみてはいかがでしょうか?

私が家庭菜園を始めてまもない方が揃えた方がいいと思う道具は

 

  • スコップ(出来れば柄の部分が金属製の丈夫な物)。
  • 鍬(角度調節タイプの物で鍬の長さが長いもの)。
  • 土を均すための物(もちろんレーキで可。自分が使い勝手のいいものを使う)。

 

あくまでも私が思う揃えた方が良い道具です。特に声を大にして言いたいのは、鍬の事です。

自分で持って振ってみて自分に合ったものを購入するのが一番です。

 

ABOUT ME
げんぱぱ
知人から誘われて家庭菜園をスタートしすっかりその魅力にはまってしまいました。
自分なりの野菜作りの方法を分かりやすく解説していきたいと思います。

>>詳しいプロフィールはこちら


RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。