家庭菜園あれこれ

家庭菜園でのたい肥や肥料について

化成肥料袋表

私の家庭菜園で使用している化成肥料

スポンサーリンク

皆さんが家庭菜園で使用している肥料は?

皆さんが家庭菜園で使用している肥料はなんですか?私達はたい肥とか有機肥料とか化学肥料

とか完熟たい肥とか呼んでいますが、その違いはなんでしょうか?

 

呼称内容
たい肥野菜が育つ土壌改良効果があるもの。
有機肥料動植物由来の有機物を原料とし、肥料成分の高いもので肥料の効果がゆっくり現れる遅効性である。
化学肥料化学的に合成、岩石などの天然由来の原料を化学的に加工したものなので、野菜に必要な成分を効率的に加工しているので有機肥料よりも施肥の量がすくなくてすむ。

 

上記表は私が家庭菜園で野菜を栽培するにあたり肥料のことを色々と調べて達した

結論です。

 

あくまでも私自身が調べて出した結論ですので、皆さんとは考え方と一緒では無いかもしれません。

あくまでも私の考えと言う事でご容赦下さい。

たい肥は土壌改良効果があるもので落ち葉や藁、草などを微生物が分解したもので、複数の原料が

混ざってたい肥化するもの。例えば皆さんが良くご存知なたい肥はバークたい肥や牛糞たい肥では

ないでしょうか?樹木の皮を発酵させて作られた物であり、土壌改良材であり野菜の連作障害を軽減

する働きがあると言われています。バークたい肥は土壌改良材ですのでバークたい肥だけでは野菜は

育ちません。野菜栽培には別途肥料が必要です。また、牛糞たい肥を使用する場合は完熟たい肥で

ある事を確認して使うことが重要です。何故なら、完熟していない牛糞を畑に撒くと牛糞が畑で発酵・

分解する時に3要素であるN(チッ素)・P(リン酸)・K(カリ)のうちN(チッ素)を大量に消費

しますので、野菜が育たなくなるだけで無く、発酵するときに熱を発しますので、野菜が熱で駄目に

なる事も考えられます。

有機肥料はたい肥のように微生物が作りだした物ではないので、畑の土の中にいる微生物が分解

しやすい成分を含んでいます。微生物が分解するので、効き目がゆっくり現れるので遅効性の肥料

と言われています。

化学肥料は化学的に作られた肥料なので含まれている肥料成分が有機肥料よりも多いので、少ない

量で効き目が現れるのです。ホームセンターなどの化成肥料の袋に成分量が表示されているもので

良く見かける、14(チッ素)-14(リン酸)-14(カリ)と私が使用している有機化成の

成分量の表示8(チッ素)-8(リン酸)-8(カリ)でも違いが分かります。

化学化成が悪いわけではないようです

化学肥料だから悪いとか有機肥料だから良いと言う事ではなく、使う側の我々が肥料の事を良く

分からずに使用している為、野菜に大量に肥料を与えることによって年々作物の育ちが悪くなった

りする場合がほとんどだそうで、それは有機肥料にもいえることだそうです。私たちは農業のプロでは

ありませんが、使う量を守って健康な野菜を育てるという事はプロもアマも同じだと思います。

野菜が成長する際必要な3要素とは

家庭菜園の野菜だろうがプロの農家が作る野菜であろうが野菜が成長する為に必要な3要素と

その働きとはどのようなものでしょうか?

 

元素名野菜に対する働きや障害など
チッ素(N)野菜の葉や茎の成長を促します。チッ素(N)が不足すると葉の色が悪くなり、葉が小さくなります。
リン酸(P)果菜の実つき、花つきを良くしたり根の張りを良くします。リン酸(P)が不足すると葉が紫色になります。
カリ(K)チッ素の効き過ぎを抑えたりイモ類の品質を良くしたり、マメ類の実つきを良くします。カリ(K)が不足すると葉の周りが黄色く枯れてしまいます。

 

また、この3要素以外に必要なものはあるのでしょうか?

 

元素名野菜に対する働きや障害など
石灰(Ca)石灰(Ca)が不足すると、新しく出来る葉の先端が黒くなったり、トマトの尻腐れ病が発生する。
マグネシウム(Mg)マグネシウム(Mg)不足になると、野菜の葉が黄色くなってしまいます。

 

上記はほんの一部ですが、野菜が成長する為には様々な栄養成分が必要なのです。

これらの要素は野菜の成長に必要なものですが、だからといってこだわり過ぎるのも良くない

事だと思います。下記の表は一般的に言われている事をまとめたものです。

 

野菜の種類成長に必要な要素
果菜類成長には、チッ素(N)・リン酸(P)・カリ(K)がバランスよく必要です。
根菜類イモ類はカリ(K)を多く必要としますので、品質のいいものが出来ます。
葉茎菜類成長には、チッ素(N)を多く必要とし、色味のよいいいものが出来ます。

 

別の機会に私が作っている、ぼかし肥や落ち葉を集めて作っているたい肥についてご紹介

したいと思っています。

ABOUT ME
げんぱぱ
知人から誘われて家庭菜園をスタートしすっかりその魅力にはまってしまいました。
自分なりの野菜作りの方法を分かりやすく解説していきたいと思います。

>>詳しいプロフィールはこちら


RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。